SSブログ

パソコンが不調に~その原因は内蔵電池の消耗だったw [パソコン関連]

液晶ディスプレイ(モニター)のことを書こうと思っているうちに、PC本体が不調になってしまった。

それでしばらく記事を書くのをおやすみすることになってしまった。

パソコン不調の原因と対策を講じたのでまず大丈夫だろうと思う。



ネットで調べてみると意外に多い事例のようだ。


1)PCの右下バーに表示される時間が過去に戻ってしまった。

2)起動時に、時々BIOSから指示がでたりするようになった。

3)その他もろもろの現象


とにかくパソコンに設定された時間が、過去のある時点に戻ってしまうのだw

なので、その時点以後のPC設定変更があたかも異常な現象のように次々に現れたw

パソコンに設定された時間などのいくつかの情報は、CMOSというところに保存保持されるのだが、ある原因でこの情報が消えてしまうことがある。

すると上記のような現象・不調が現れることがあるらしい。

おいらの場合、日付けが2002年1月1日に戻ってしまった。約10年前だ。おいらはこの日時を見ながら別の感慨にとらわれた。

・・・できることなら、2002年にもどって、もう一回生きなおしたい。。。。ある事情から切実にそう思った。。。
今から思い返せば後悔することばかりだ・・・

CMOSエラーが、自分に思いがけない想いを与える結果になった。

しかし、そんな感慨にひたったところでどうにもならないので、PCを直すことに。


一番考えられるのは、PCのマザーボードに取り付けられている、CMOSバックアップ内臓電池の消耗だ。

で、PCをあけてみた。電池は、CR2032という3Vのリチウム電池1個。

ホームセンターとかでも売っていることが多いが、忙しくて時間がなかったので、自宅まで速効で配達してもらえるアマゾンから注文したw

↓↓

PA0_0021.JPG




パナソニック コイン形リチウム電池 4個入り CR-2032/4H






ちょっと不鮮明だが、ボタンのように丸い銀色のものが、内蔵電池。

↓↓

PA0_0024.JPG



電池を交換するときは、素手だと静電気のおそれがあり、PCに重大な影響を与えかねないので、この点は十分注意しなければならない。(作業前に金属にさわり、手から静電気を逃がすなどする。)

金属のドライバーなどを突っ込むのも危険なので、電池がなかなか取り外しにくいときは、つま楊枝とか焼き鳥ようの串などをつかったほうがよいと思うw

電池の交換後、PCが起動しなくなるケースもままあるようなので、慎重に作業したほうがよいだろう。


電池の位置がよく見えるPCの場合は、電池の交換はごく短時間でおこなえる。

電池を換えた後、パソコンは問題なく起動した。これで、ようやく、こうして記事も書けるようになったw
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。